6月の特集
図書館では毎月、その季節や行事などに合わせた特集展示をおこなっています。
普段は手に取らないジャンルの本も、この機会にぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
一般書の特集

『47都道府県を小説で巡る「関東」編』
47都道府県を小説で巡るPART2は、関東地区1都6県を舞台にした小説です。
『梅雨の季節のカビ対策』
湿気の多い梅雨を快適に過ごす方法を考えてみましょう。

『POPコンクール作品の作り方』
今年の夏休みには、大好きな本のPOPを書いてみましょう。
「POP」を作るヒントが盛りだくさんです。
絵本の特集
『おとうさん ありがとう』
6月15日は父の日です。
おしごといつもおつかれさま。いろんなお父さんが登場する絵本を展示します。

絵本作家の特集
『上野 紀子(うえの のりこ)』
鉛筆で描かれる動物たちと最小限の文章、そして余白を生かした美しい構図が魅力の「ねずみくんのチョッキ」シリーズが有名です。
児童書の特集
『虫の本』
みんなの身近なところにもいろいろな虫がいます。なんという名前の虫かわかりますか?
名前がわかれば少し楽しくなるかも!?な虫の本の特集です。

ティーンズの特集

『涙』
喜怒哀楽を表さずに過ごすことも大事だけれど、本当の気持ちは少し違う・・・。
溜まってしまったストレスを解消する方法として、意図的に涙を流す「涙活(るいかつ)」というものがあります。
思い切り泣いてみることで、すっきりとした自分に出会えるかもしれません。